おばんです
ウルトラマンはダントツでセブン派、ジョイフルSです
さて、昨日
エコクラブの時間に
1月7日の日本の古き良き風習「七草粥」を皆で作って食べました
七草粥、自分はあまり馴染みが無く、
利用者の皆さんも家で食べた事がある方は少数でした
「今回使用する春の七草は、
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」
「年末年始に豪華な食事で疲れた胃を休め、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う」と
まずは基本的な知識を勉強し、調理スタートです
今回、ご飯はオリワンさんのお弁当のものを各自半分ずつ使用
お粥はかさが増える事と、普通のご飯を食べたい方の気持ちを考慮した神采配です
wikipediaによると
「七草を前日の夜にまな板に乗せて囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる」と
書いてあります
よし、自分達も歌って切るぞ~!と言いたい所でしたが、
今回用意した七草はフリーズドライ(!)
しっかり刻まれております、入れて煮るだけ
大変便利でありがたいものなのですが、
こういった行程を楽しみたい行事では
諸刃の剣だったりもしますね、、、
そんなこんなで塩であっさりと味を調え
「七草粥」の完成であります
前述の通り、胃を休める為のあっさり質素な料理ですので、
皆には味気ないかな~と少し不安でしたが
思いの外皆から「おいしい~!」の声があがりほっと一安心
秋に作った干し柿を刻んでかけてみたのですが、
これもなかなか良いアクセントになっておいしかったです
書き初め、餅つきが正月の定番行事だったので、
目新しさもあったかな?
ごちそうさまでした~
コメントをどうぞ
コメントを投稿するにはログインしてください。