♪静かなごはん

2017年8月13日 山姥 0

湖畔だろって? いえいえご飯です。 そう言えば今は3児の母となった従妹が小さい頃「ご飯の歌知ってる!」と得意そうに 「♪しずかなごはんの~♪」と歌い出し 姉と私はひっくり返ったという記憶がたった今よみがえりました。 それはさておき 今日の夕食は本当に静かなものでした。 まあパレットの場合はキャッキャッしてたのが食事のとたん嘘のようにモクモクと食べにかかると言う事も間々あるのですが、今日はちょっと様 […続きを読む]

抜け毛の季節

2017年8月5日 山姥 0

ハッとして思わず頭に手を置いたそこのお兄さん 気になってるんですネ ムフ この毛はねシナモンの毛なんです。 猛暑の中も毛皮を着こんでいたシナモンですが 昨日整った毛並みの一部が長く伸びているのに気が付きました。 あら、もうそんな季節か と伸びた毛をつまんでみると ごっそり抜けるふわふわの毛 こっちも、あっちも と目についたトコをむしり取ってみたら結構な量になり 「布団が出来そうだね」とE本さんと笑 […続きを読む]

ぎばさ&しらたきご飯 VS 屋台の誘惑

2017年7月29日 山姥 0

ぎばさ(アカモク)は八戸のスーパーでも見かけるようになりました。 美容やダイエットで注目されている海藻です。 ネバネバ系海藻の中でもダントツにフコイダン豊富でそのフコキサンチン(だったかな?)は何でも脂肪や糖質の代謝促進に有効だとか。 ならば!と、4月半ばから朝晩1日2回このぎばさの注入を試みて三月以上がたったA麻さん。 彼はかなり代謝の悪い体質と睨み、藁にも縋る思いでぎばさに活路を求めたのですが […続きを読む]

いいの、いいの、大丈夫!

2017年7月8日 山姥 0

パレットには自分で使った食器は自分で洗うという《鉄の掟》があります。 ですがこのところA麻さんは二人分の食器を洗うようになりました。 なぜか? 実はパレットのガキ大将T田さんが右手の人差し指を切っちゃいまして これが何針か縫うというまぁまぁな怪我でして 「ホラ、こうだよ」と差し出したT田さんのスマホの画面には ブラックジャックのごときギザギザ縫い目がクッキリ。 こりゃ!誰が見たいって言ったんじゃ! […続きを読む]

世の中 思うようには・・・

2017年6月17日 山姥 0

今日はM子さんとA麻さんの誕生会。 会場はヴ〇ノヴ〇ビル地下の天晴〇本店、食べ飲み放題2時間半。 鍋を突っつきながらメニューを見てあれこれ思い思いに注文します。 今日は誕生会、ある程度は大目に見ようと心に誓ったE田ですがこれだけは譲れないものが 「サラダ頼もう!和風サラダ二つね」 そうです、最初に野菜の補給しなくっちゃ! パレットには両極端の体型の人がいるので外食の時E田はいつもやきもきするのです […続きを読む]

1 16 17 18 19 20 48