営業のmです。
このところの第7波は国内でも市内でも大変な感染状況ですね。
基本的なこと、「不要不急の外出」を避け極力人混みに出ない、会食などでの密を避け、「黙食」での食事、そして、検温、手指洗い・消毒、マスクの着用や部屋の換気などは継続してしっかりやりましょう!
今月は、というか夏場は草刈ラッシュです。
今週、2日間2ヶ所を実施した、石屋さんの石置き場の草刈ですが、最初は順調に草刈作業をしていたのですが、途中からハチが飛び交うようになってきました。
敷地の端のほうの石の山の中に巣を作っているようで、草刈作業に支障が出てきました。ハチ専用の殺虫剤を買ってきて噴霧し、作業を続け何とか草刈を終わらせて、草集めの作業に入りましたが、そのころになるとお出かけしていたハチたちが戻ってきて、また増えてきましたが、何とか退治しながら草集めを進めました。
2日目は違う現場での草刈でしたが、草刈を進めているうちにまたハチが飛び回ってきました。そうです、この現場にもハチの巣があったのです。
こちらのハチにも、殺虫剤を買ってきて噴霧して何とか作業を終えることができました。
このようなところに巣を作るようです。
幸い、ハチに刺された人もなく、ハチの種類も「スズメバチ」ではない「あしながバチ」でした。
これからの季節は暑さとの戦いの他、ハチとの戦いもあり、草刈作業には周辺の様子にも気をかけて臨むことが大事です。
暑い日が続きます、皆様も水分補給や塩分補給をしっかりやり、熱中症に気を付けてください。
草刈のご用命はユートピア本部(0178-25-6056)にお問い合わせください。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。