» 未分類のブログ記事

今晩は、メダカです。

アメリカシロヒトリごぞんじですか(・・?

以前デーリー東北新聞社にも載っていましたが、毛虫でガの外来種です。

今盛んに、利用者さん達と「砂場の消毒作業」を行っていますがこの毛虫利用者さん達のテンテキでして😥

はちのへで毛虫🐛大量発生していて、公園の木や路樹の葉等の近くでの作業中に頭、背中に付してしまうので作業場所の都度、最後に皆で確認し合っています😓

仕事どころではなくなります😵‍💫

幼虫に刺されても人体に影響はないとされているが、アレルギー反応のある人は注意が必要です。

一部の公園で薬剤散布が行われていますが。作業現場は、定かではありません。

「砂場の消毒作業」はまだ続きますが、外作業での利用者さん達もまだ続く残暑、虫刺されに注意して外作業で頑張ってください😁

こんにちは!牛タンです🐄

夏のイベントが終わったと思ったら、次はいよいよ秋の大イベント「運動会」です!

季節が移り変わるたびに行事があり、日々の中で楽しみや目標があることは本当に素敵だなと感じます。

この運動会は、子どもから高齢の方まで幅広い方々が参加されます。世代を超えて一緒に盛り上がれる機会はなかなかないので、とても貴重な一日になりそうです。私自身は初めての参加なので、どんな雰囲気で進んでいくのか今から楽しみにしています。

実行委員会の皆さんは、数週間前から準備でバタバタと忙しそうにされていて、その姿を見ていると「いよいよ本番なんだな」と実感がわいてきます。陰で支えてくださる方々のおかげで、当日がスムーズに進むのだと思うと本当に頭が下がります。

私自身も係をいただいているので、当日は少しでも力になれるよう頑張りたいと思っています。競技や応援だけでなく、運営の一員として参加することで、また違った楽しみや学びがあるのではないかと感じています。

秋は過ごしやすい季節ですが、朝晩は涼しくなり体調を崩しやすい時期でもあります。

皆さまも健康に気をつけながら、運動会を思いきり楽しんでいただければと思います!

糖尿病と言っても、症状は人それぞれですが、主治医から言われる言葉は何処へ行っても同じ。

Level1:数値が高いので、運動や食生活を見直しましょう。

Level2:数値に変化が見られないので、薬の処方しますね。

Level3:前回の測定値より高くなってますけど、間食や食事の摂取カロリーはどのくらいですか?

Level4:自分で改善しようとする意識などが無いのであれば、治療の継続はできない!これ以上、出せる薬はありません。

Level4までとなると、余程の事ですが同行している利用者の中に、実際に言われた方もいらっしゃいます。

糖尿病は、様々な合併症をおこす事で知られていますが、一度合併症をおこしてしまうと、治りが遅かったり、感染のリスクが高かったりと、どんどん負の連鎖を招く病気です。

だからこそ、医師達も必死になって、一緒になって、向き合ってくれています。

食欲の秋ではありますが、食べ過ぎて数値が爆上がりする事が無いよう気を付けて生活して欲しいところです。

当法人でも使われる「サテライト」は十三日街の募集事務所と今回はグループホームです

これは支店とか営業所を意味するもので、新たにグループホームに制度化されたサテライトは

ホームから更に自立する方に一人暮らしを支援するものです。

既に第一弾ではアパートで暮らす事で予想を上回る成果がありました

出来る事が多くなった自信が大人へと成長しております

この成功例から更にステップアップを希望するもう一人の利用者さんに

第二弾のサテライト生活の挑戦が始まります

これは「社会福祉の父」と言われた糸賀一雄氏の提唱する「障害者の一人暮らし」ですが

人権を追求する理論に辿りつく事です

ようやくユートピアもここに立つ事ができました。

グループホーム開設でも時代の情報不足の困難を乗り越え八戸市内第一号としてスタート

した事が思い出されますが、その後地域にグループホームが沢山広がって

行きました。その歴史づくりはレジェンド(ボランテア協会)の意志が引き継がれている事です

 

おばんです✋

リフレッシュ旅行から帰ってきましたなずです

 

13日(土)、14日(日)と1泊2日で秋田の方に行ってきました🚗³₃

1日目はあいにくの雨☔️

1日目は滝を見に行ったり灯台を見にいったり…

雨が弱くなったり強くなったり、かと思えば風がふいてきたりでしたが

あっという間に夜になりご飯も美味しく、カラオケもし🎤

1日目終わりました!

2日目は無事に晴れました!😊✨️

なまはげ館や水族館と展望台に行ってきました🤞

自分はなまはげを初めて見ましたが、迫力があってびっくり😧

水族館は大きく、見るところもたくさんで楽しかったです👀

展望台はキレイな景色で、晴れてる日に来れて良かったです🤗

最後の昼食も美味しくいただきました、😋

そんなこんなで帰る時間になり、バスにゆらゆら揺られながら無事に八戸まで帰ってきました!

「また来たいね」 との声もありました。

今度はどこ行こうかね🤔💭

 

三〇五バスの方、運転手の方、ガイドさんありがとうございました!🫶

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :