昨日は40代になって初めての健診
体重、ウエストの増という結果に心当たりしかない生活習慣…
ランニングをサボって早3ヵ月…お酒と一緒ならなんでも美味しいお年頃…
健診後に別室で健康指導を受け目標は3ヵ月後に-2㎏、確認の電話も来るとのこと
早速昨晩から間食抜き、食べ過ぎない、朝のエクササイズを実践
すぐに体重は落とせる気がしますが、気を抜かずに頑張ろうと思います
さて、今週ジョイフルには市の監査が入りました
今回は初めて3つのサービス(就労移行、就労B、生活介護)を同時に確認という事で
果たして一日で終わるのか、帰れないのではないかと戦々恐々
朝から私は応接室で役所の方々とカンヅメ
幸い記録等に重大な指摘は無く、スムーズに夕方に終了
正式な結果報告は2~3ヵ月後との事ですが大丈夫そうです
ふと振り返るとその日は、なぜか館内がやけに静か
いつも聞こえる笑い声や掃除機の音もなく、シーンとしています
正直、静かすぎて逆に緊張しました(笑)
雑音がちょっとあるくらいの方が、場の空気がやわらぐんですよね
後から職員に聞いたところ、利用者さんたちがこんな風に話していたそうです
「今日は施設長が大事な話をしてる日だから静かにしよう」
「掃除機はうるさいから、今日は箒でさっと掃いておこう」
「ドアは静かにしめるようにしよう」
誰に言われたわけでもなく、
自分たちで気を遣ってくれていたことに胸が温かくなりました
監査の緊張感の裏でそんな思いやりが広がっていたとは…
日ごろの関わりの中で育ってきたやさしさを、改めて感じた一日でした
書類の結果もですが、これこそが“良い報告”だった気がします














