» 未分類のブログ記事

2、3日前の話ですが、SNS経由で

『○○ですが、××のセミナーがあり今なら無料で受講できます。いかがでしょうか?』

といった連絡がありました。

よ~く見るとフォロワー数も少なく、アカウント名もおかしい事に気付いたので、すぐにブロックと報告の措置を取る事ができました。

どこか他人事のように思っていたので、驚きでした。

Iさんにこの話をした所、知らない電話番号から連絡が入っていてどうしたら良いのか分からないと言われました。

・まずは誰からの電話か分かるまでは出ない事。

・インターネット検索で、電話番号を入力して調べてみる事。

・折り返し電話する時も、相手や安全性が確認できてからにして欲しい事。

この3つを伝えると「聞いて良かった」「安心した」と言って安堵されてました。

11/18

〇豚キムチ(豚肉・キムチ・ニラ・もやし)

ひじき煮(人参・さつま揚げ・糸こんにゃく)

味噌汁(豆腐・油揚げ)

ご飯

 

豚キムチは博多の屋台発祥とされて

います。

ビタミン・ミネラル・食物繊維・乳酸菌

などを含み美肌効果、整腸作用などが

期待できます。

こんばんは、さとあやです。

いや~、寒いですね。

皆さん、タイヤ交換しました? 来週やろうと思っていましたが雪が降るかもしれないとの事で急遽日曜日やりました。(お父さんにやってもらいました。笑)

ホワイトハイスで過ごしているHさん。生活介護なので、午後は機能訓練を行っています。主にパズルを行っています。

そんなHさんに変化が・・・。

  

今までなかなかやろうとしなかった種類のパズルをやり始めています。始めたばかりの時は、30~40分程時間がかかっていました。今は、20分程で。私も試しにやったことがありますが30分以上かかりました。Hさん以外にもパズルを行っている利用者さんがいますがとてもペースが速くて驚いています。

他にもHさんがまだ行っていないパズルがあるので提示していこうと思います。

ついに本格的な寒気の予報が来ましたね
気温が低い中、今日のような悪天候でも
外で一生懸命働く利用者さんの逞しさにはただただ感服するばかりです

さて、ふくしの駅ではリヴェールの利用者さんが収穫した渋柿が詰め放題で販売中
「こんなに入っていいの?」というくらいには入ります
一袋購入し、さっそく家で干し柿づくり

干し柿大好き!というよりは、我が家ではこの時期の恒例行事です
子どもたちと一緒に皮をむいて紐につるしながら、
「みんなが収穫した柿がこうして冬の楽しみになるんだなあ」とほっこりした気持ちになりました

渋柿の木は道端ではよく見かけますが、
欲しい時にこうやって自社で手に入れられるのは本当にありがたいです
ふくしの駅ではR7年度新米の他、
カットかぼちゃやネギなどお買い得なユートピアの野菜がたくさん販売中です
皆さんもぜひご利用くださいませ

11月17日(月)

〇カレーうどん(牛肉・しめじ・油揚げ・ネギ)

漬物

ごはん

カレーうどんは、明治時代に洋食人気が起こり、うどん等

を提供するお店がその対策として、明治37年東京のそば

屋が出した説が有力です。リヴェールでは、カレーうどん

が人気で毎月必ず昼食として出しています。また、リヴェ

ールの畑でとれたネギをたっぷり使って作りました。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :