私達のお店にも夏野菜が多く並ぶ様になりました。

皆さん、おいしく食べていますか(^^)スタッフのママチャリです

今日はママチャリキッチン☆

今、話題の糠塚きゅうりは油炒めなどいろいろ食べ方があるようです(定番はミソをつけて)

少し早いですが、土用の丑の日にちなんでウナギと糠塚きゅうりの酢の物をおオススメします

・ウナギの蒲焼き300㌘

・蒲焼きのたれ(市販)小1

・糠塚きゅうり3本

・白ごま大1

・三杯酢(酢 大6、 砂糖 大3、 薄醤油 大2~3)

1.ウナギはたれをかけて、レンジで温め縦半分に切って5ミリ幅に切る

きゅうりは、縦二つ割りにして種を取り、薄切りにして立て塩(水2C、塩大2)につける

しんなりしたら水気を絞る

ごまは、紙タオルに包みレンジにかけ(600Wで2分くらい)紙タオルに包んだまま包丁をあてて、切りごまにする

 

2.1をボウルに入れ、三杯酢を加えてあえる

盛りつけし、ごまをふる

 

こってり、さっぱりしたおいしさです

夏バテ解消にいいですよ!

1 Comment on 私達のお店にも夏野菜が多く並ぶ様になりました。

コメントをどうぞ