いつもお世話になっております
この頃、返上しよう!!短命県というコマーシャルが盛んにながれています。
その中の一つに「一日一個りんごを食べましょう」というものがあります。みなさんはりんご食べていますか?
わたしは、みかんがおいしくなり良く出回るまでは、りんごはよく食べますが、どうしてもみかんの手軽さ(簡単に皮がむけるとこかな?)に負けてしまいます。
しかし、今年は違います。毎朝(まだ2週間しか経っていませんが)食べることに決めました!
幸い、うちには毎年頂き物のりんごが常にあるので有り難いことです。
福祉の駅では、南郷のりんごと名川のりんごを販売しております。種類もいろいろありまして、王林やむつなどの黄色系のりんごや、これからはふじが主流になってきますが、ふじ*つがるの掛け合わせのハックナインという聞き慣れない名前のりんごもあります。味や歯触りも違いますので皆様ぜひおためしください。
医者いらずなどとも言われているりんごを食べて、みなさんも健康になりませんか?
みかんの手軽さに負けるって気持ちよく分かります。まぁ、みかん剥くのすら若干手間に感じる程ですが。りんごが医者いらずな食べ物なのは初めて知りました、短命県との矛盾が、、、
いつも駅では丸かじりしている姿しか見ていないのでみかんよりは手軽なのでは…(笑)
そんなワイルドなフジタさんもステキ☆