それぞれのドキドキ

まいどありがとうございます

皆さん雪かきありがとうございました。

ユートピアの会ブログは新年の集いの話題で持ちきりです。そこで私も便乗させてもらいます。

いつも穏やかで静かなS木さんがお茶碗を洗いながら、「歌詞をまだ完璧に覚えてないんです」と不安をもらしました。

「そんな人の人のために、大きな紙に歌詞を書いて見せてくれるんだって、だから大丈夫!」というと

「色彩作品の発表をするため私とF澤さんと舞台にあがってしゃべらなきゃならないんですよ」と2個目の心配

「大丈夫!T主任がサポートしてくれるから。S木さんは声が小さめだからみんなに聞こえるように大きな声でがんばって」に

「はい」と言うものの、ドキドキが伝わってきました。

もうすぐ、Tさんの閉会の挨拶の時間

すべて大成功に終わりますように

最初のコメントをどうぞ

コメントをどうぞ