毎度ありがとうございます。
福祉の駅は日頃からご近所さんにごひいきにしていただいております。
裏の○○さん、福祉の駅のテントの紐が切れたりしているのを見て気になっていたとのこと
その○○さんからプレゼントが届きました。
私が「もっと長いのも欲しいな」なんて図々しい事を言ったら、「こうやって結べばいいんだ」とちょっと高度な結び方を教えてくれました。一度で覚えれなかったのでまた、聞きにいきまーす。と言っていたら次の日も
朝早く小屋まで行って作ってくれたとのことで、本当に感謝です。
2つ目のプレゼントは…
ジョイフルで飼っている二羽のウサギに草をとってたべさせようと思い、空き地に行くと、自転車に乗った○○ちゃん(男の子です)発見!!
「ねぇ、おばちゃんと、うさぎに餌あげようよ」と言うと、顔はヤダね!の表情
おばちゃんはしつこいので、「行こうよ!行こうよ!」と誘いました。うさぎに興味無いの?」に「あまり興味無い」と言いながらクローバーの葉を一枚取りました。
「小っちゃ!少ないじゃん」などと会話を楽しみながら(私だけ)うさぎの元へ
静かにあげていましたが草が無くなると、さぁーっと帰りました。強引に誘ってごめんねって心の中で思いました。
暫くしてうさぎの所に行くと…ケージの上に
ゆうとぴあのひとへ うさぎのえさですと花束のように丁寧に紙に包んだクローバーが置いてありました。
おばちゃんは心があったかくなりました。
縄と草の2人の年の差は60才?70才?かな?
二つの嬉しい贈り物でした。
お手紙付のクローバー何とも可愛らしいプレゼントですね。私とはたま~にしか会う機会がないからでしょうか?○○ちゃんのお兄ちゃんお姉ちゃんは挨拶を交わしてくれるのですが・・・○○ちゃんには無視されることがほとんどです。シャイなのかな?優しい心の持ち主ですね。ウサギさんに代わって「ありがとう!!」