いや~1週間って早いですね、皆さん。
今日は生協出店を頑張っている利用者Nさんの事を少しお話します。
今のところ唯一、Nさんだけが生協販売で奮闘中です。
毎週木曜日、朝一番のトラックから商品を搬入後、スタッフと2人、てんてこ舞いをしながら商品陳列し開店に間に合わせます。
生協の準備も以前はスタッフがしてましたが、この頃はNさんにまかせています。
「どんな商品が売れるんだろうか」?と毎回、頭を悩ませながらテナント商品、食器、衣類など
Nさんチョイスがずらりと並びます。
最近はお客様からの要望もきちんとメモをとり次回の準備に向けられるようになりました。
少し、あわてんぼうな所はありますが自ら考え、工夫している姿にはスタッフとしてウレシイ限りです。
是非一度、Nさんの仕事ぶりを見に来て下さい。
お待ちしております。
お客様にとってスタッフよりも毎週木曜日の顔のNさん。私が以前一緒に行った時もお客様に商品の事を聞かれて「父さん!この長いもはどこのだ?」「このお皿はどこのメーカーだ?いや、あんたじゃなくて父さんに聞いてら」なんて事もありました(^^)
休憩の時もいろいろと頭を悩ませて考えてますよ~頑張れ!父さん!