お疲れさまでした

2017/03/23 ノト 0

今年はじめて開催されたオークションに行ってきました。 同行者はオークションがはじめての利用者さんのN田さんです。 外での競が始まるとその場から離れることなく終始その様子を見入っていました。 N田さんは普段車に乗るとすぐに眠てしまうことが多いのですが、あまりの緊張のせいなのか今日は一日中眠ることなく頑張ってくれました。 帰りもだいぶ遅くなり疲れた様子の彼でしたが最後の荷卸まで手伝ってくれました。 帰 […続きを読む]

三銃士

2017/03/23 エキザカム 0

毎度ありがとうございます 今日は木曜日ですので、生協販売がありました。 先週から新たにK藤さんを加えたメンバーで販売しています。 そもそも、K藤さんが生協販売に来ることになったのは、「僕が体調を崩した時は誰が生協にいくんですか?」と責任感の強いI川さんの言葉も要因となっています。 以前から頑張っていたI川さんはK藤さんには自分が伝授するんだと気合いが入っていました。初めてのK藤さんよりもI川さんの […続きを読む]

笑顔が一番

2017/03/17 ノト 0

今日施設の同行販売が二度目と言う利用者さんのUさんといってきました。 一度目の販売は凄く緊張したと話していました。 私が昨年Uさんとはじめてあったのはジョイフルではなく三社大祭に出店したときでした。 Uさんは隣の販売ブースでお客様の呼び込みをしていました。 とても大きな声だったので私の記憶にも残っていました。 今日の販売先は前回と同じ場所だったので緊張することもなく普段どうりに出来ていたようです。 […続きを読む]

言葉の変換術

2017/03/17 管理用 0

とうとう息子が銀色のお盆を買ってきてと言い始めました。 100%あれをやる気です。   毎度ありがとうございます。店長です。 子どもがいるご家庭の皆様、学校から配布されるプリントってきちんと読んでますか? 私はいつも軽く目を通すだけでしたが、何故か気になる記事が載っていたので見てみると… 「親子のコミュニケーションを豊かにする言葉の変換術」というものが載っていました。 私達、親子は決して […続きを読む]

早い者勝ち!

2017/03/13 エキザカム 0

毎度ありがとうございます 雪解けもすすみ、もうすぐ春のお彼岸ですね 雪が無くなると福祉の駅に販売の自転車が並び始めます。 ママチャリと呼ばれる物から子供用の自転車まで様々です。 今日も早速一台お買い求め頂きました。 新品でなくたって、と言う方はぜひ福祉の駅に見に来てください。 お待ちしております。  

1 92 93 94 95 96 141