7月13日に色彩福祉検定が行われました。
当法人からは3名が受験しました。
以前ブログにもアップした通り、受験する3名のために対策講座を3回にわたり実施しました。
その甲斐あってか、見事3名が合格することが出来ました。
対策講座なんてえらそうに勉強会を開いたのに、
実際の検定に出た出題傾向が全く違うものになっていたという話を聞いて、
合格出来ているのか不安でしたが、3人とも無事高得点をマークし、
合格通知が先日届いたようです。
実は私のところにも、色彩福祉士としての登録を終えたので、
資格者証が届きました。
資格を活用していくためにも、もっと色彩についての知識を深めていかなければいけないと思います。
利用者に対する色彩交流法はもちろんのこと、色についての知識、
イメージや連想についてももっと勉強が必要だと感じました。
知識を活かして、色彩福祉をもっと身近なものにしたいと思います。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。