本日の法人内部研修は、感染症対策委員会による嘔吐物処理研修でした。
主に嘔吐物の処理について、ノロウィルスを想定して、次亜塩素酸ナトリウム水
を使用しながら、処理の仕方を学びました。
処理の後に肝心なのは、手袋や防護服の脱ぎ方です。菌に感染しないように、
手袋は2重にはくこと。一度吐いたものを処理したものは、袋でしばり、空気は抜かないこと。
最後に防護服は内側から脱ぐこと。
いつ起きても対策できるよう、普段から汚物処理セットを
準備しておくことが大事ですね。
No comments yet.
コメントする場合 ログイン してください。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。