みなさんは、夜なかなか寝付けずに日中の仕事中に眠くなるなど睡眠の悩みはありませんか?

効率よく仕事をするためにも、睡眠は大事ですよね。

11月20日(木)セルフケアの研修として、「睡眠」をテーマに内部研修を実施しました。

講師は、東洋羽毛北部販売の上級睡眠健康指導士の方です。

良い睡眠のとり方のポイントは、①体内時計を整える②睡眠圧をためる③深部体温を下げる

④睡眠環境を整えるの4点でした。

質問タイムでは、 仕事から自宅に帰った後に、自主学習をしたいが、学習効果が高いのは

夜か朝か?夜の晩酌は、コーヒーハイはカフェインも入っているし睡眠には大敵ですか?など

次々と質問が出て、講師の方からも、こんなに素晴らしい内容の質問は受けたことがないことが

ない(お世辞?)と言われるほど、時間いっぱい質問が出てこたえていただきました。

職員にとっては、とても興味深い内容だったようです。

体内時計を整えるには朝の光と朝食は欠かせないこと、昼寝は20分以内、15時以降はNGだと

いうこと、休日の睡眠も睡眠中央時刻をずらさないことなど、勉強することが多々ありました。