こんにちわ、スタッフSです!
今週のブログを載せたいと思います☆
今日お話しようと思っている利用者さんはあの、頑張り屋さんのHさん。
Hさんは最近何日かおやすみをしていました。
理由は、大好きだったおばあさんがお亡くなりになられたそうです。
Hさんにとっておばあさんは、一緒に相撲TVを見てくれ、優しく、
第二のお母さんのような存在だったそうです。
休みを貰って今週の頭に出勤してきましたが、愛の輪レクリエーションの練習の為、
朝礼、昼食後に”スマイル、風になりたい”の2曲の練習をしていましたが・・・
スマイルを歌うと、Hさんは涙がぽろぽろ。
一生懸命歌いながら、一生懸命涙を堪えようと頑張ってました。
スタッフがその姿に気づき、ティッシュなど渡すと、ティッシュを手に取り、
鼻をかみ、タオルで涙を拭き、また目をうるうるさせながら歌うその姿。
その姿を見てスマイルという曲には、Hさんの心におばあさんのことを
思い出させる何かがあるのだろうと感じました。
作業に入ってから、Hさんから
「いやぁ、Sスタッフや他のスタッフに会えなかったから泣いてました。」
と笑って伝えてきました。
私から見たその感じは、なんだか『強がっている、泣かないぞ。』という感じがしました。
作業はいつも通り、丁寧に、ゆっくり、集中し、正確に。
作業中は何らいつもと変わりを見せず、いつも以上に頑張るHさん。
目を見ればすぐ分かります。潤んだ瞳は寂しげでした。
頑張り屋さんのHさん、無理だけはしないで、泣きたい時はたくさん泣いてください。
強がらなくていいんです。