少し雪が降りましたね。

まだ降るのかとびっくりしました・・・

 

さあて。

3月の半ばから始まった新しい値札作り。

雑貨の種類が多くなるということで、、、

今までは食器全般、おもちゃ・ぬいぐるみなど、、、。

ほとんどが雑貨という一枠で値付けをしていました。

しかし、新しく作る事になり、、、

今までとは違い、「家電」「自転車」という枠が増え

また雑貨でも食器・台所雑貨、衣類雑貨、服飾雑貨、その他雑貨の4つになり細かくなりました。

また、オークション用も増え今は皆、新しい値札作りを行っています。

 

エンジェルハウスでは、ほとんど全員が値札作りを行っています。

今日の作業は、、、。

値札を作る為の台紙を切るHさん、角取り作業を行うFさん、Sさん(Sさんは外販売から帰ってきた後)

角取りもやってあり穴あけもやってあり、糸を通し結ぶ作業を行うNさん。

Yさんは(資源物の仕分け)行っていた作業が終わり、10分程時間が余った為、

角取が終わっている値札の台紙に穴をあける作業を私と行いました。

Iさんも(資源物の仕分け)が終わった為、紐を切ってもらう作業を行いました。

 

Hさんは作業が早く、また得意な作業な事もあり集中?し切ってくれました。

Fさん、Sさん、腕の疲れがあるようで休み休み作業を行ってくれました。

Nさん、結ぶのが早く、次々に「紐ください」と来ました。

Yさん、楽しいのか「アハハ~」「ポチッとな」と笑いながら行ってくれました。

Iさん、「この長さでいいの~?」「これちょっと長すぎ~?」と

スタッフに確認をしながら作業を行ってくれました。(初めてなもので)

 

皆、真面目に作業を行ってくれているので沢山出来ています。

さすがですね♪見習わなきゃですね。

 

でも!!!

まだまだ全然足りなく、たくさん作らなくてはいけない状況です。

エンジェルハウスのみんなならやってくれるでしょう☆

期待してもいいのかな???

ほんのちょーっと期待しときます。

明日もがんばれ!!!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :