我が子も3学期が終わり、通信簿を持ってきました。いつも疑問に思うことがあります。
それば、◎十分満足、○おおむね満足、△もう少し、の意味合いです。
満足って誰がどの視点で?満足するためにやっているのか?と納得できない私。
しかも、◎などの項目は評価ではなく状況と書いてあります。
我が子は家の様子では信じられないほど学校ではがんばり屋のようで、
家で言うこときかないのは、学校の反動か?と思うほどです。
先日の保護者会でのお母さんも同じこと言ってました。家ではわがままで、
反抗的で、困ってしまうと。どこも同じですね~と笑ってしまいました。
親の心子知らず。でも、子供にしてもどうして分かってくれないのと思っていることでしょう。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。