春休みに入り息子も今年で6年生。

コミュニケーションツールの1つとしてスマートフォンを買い与えてしまいましたが息子とのラインは楽しいです。

毎度ありがとうございます。店長です。

…でしたが、新年度より福祉の駅からリヴェールユートピアへ移動になりました。

移動が近くなりロッカーや机の引き出しの片付けをしているとわんさか余計な物が出てくるではないですか!!

 

店内も見回してみたり、お客様から前よりキレイになった。見やすくなった。スタッフも明るくて楽しいお店だと言われていたのを思い出したり…

片付けてスッキリしたロッカーや机を見て寂しい気持ちになりました。

業務日報も持ち帰り次の職場へ持っていく荷物を選んでいると、ついつい部屋の片付けをしていたら出てきたアルバムを見るのと一緒で日報を見ていました。

入社した当初のことや店長になり色々やってきたこと、失敗したことや難しかったこと、相談して楽しかったこと等が書いてありました。

今までの事をふりかえり同時に面接し、同期のスタッフとの今までのこともよみがえり胸が熱くなりました。

喧嘩もしたし、相談もしたし、おこられたり。

周りのスタッフと支え合いお互いを思い合い励まし合ってきたからこそやってこれた店長でした。

これからはリヴェールでの生産活動と支援に携わり微力ではありますが力になれるようにがんばりますので宜しくお願いします。

 

コメント

店長からリヴェールへ・・・5年前、私もまったく同じ状況でした。
不安と寂しさでいっぱいでしたが、うさぎややぎ、そしてポニーに癒され、そして何よりも温かい仲間に支えらえて、とにかく毎日精一杯利用者さんと向き合ってきました。どうにかなるさ!前向きに一緒にやっていきましょう!

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :