「人間と動物の違いって何?」と息子に質問され理科の知識が乏しい
私は答えに悩んでしまいました。
生物的なことは、学校の先生にお任せすることとし、
自分なりに思ったことを伝えることにしました。
人は、先祖や神様仏様といった目に見えないものを大切にして、
敬っています。
しかし、動物は先祖や神様仏様など、目に見えないものに対して敬うとか、
尊敬する、感謝する、手を合わせるという行為はありません。
目に見えないけど、桜の木の下にも根っこがあって、その根は深く広く
張り巡らされています。
昼は星が見えないけど、夜は太陽が見えないけど、かならずあります。
誰かを想う気持ちも見えないけど、涙した悲しみも、死ぬほど頑張った努力も、
人知れず願った幸せも、目には見えないけど、そういうものを大切にするのが
「人間」なのかなと。
私の大好きな本の「星の王子さま」にも書いてあります。
「本当にたいせつなものはね、目には見えないんだよ」
私の仕事は、目に見える数字と向かい合うことですが、
目に見えないものを感じる「心の目」も養っていくことが
人間として成長するために大切なことかなと思いました。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。