22日(土)は年一回、恒例の美保野地区のごみ0運動に参加しました。

美保野地区の住民、ユートビアの会のスタッフ、利用者、そして、ボランティアの高校生のメンバーで班を作り、決められたコースのごみを拾いました。

毎回、『どうして、こんなところに?』と思うような、タイヤ、バンパーなどの大きなごみや空き缶が沢山、投棄され、驚かせられます。街は皆のもの。ごみは捨てるべき所に捨てると一人、一人の意識が変わるだけで減らせるのにと感じる一方で、色んな世代がこの活動に参加し、今、この時、この一瞬を過ごし、関係性を築けるのは意義のあることだと感じました。ボランティアの高校生の皆さん、協力ありがとうございました。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :