営業のmです。
急に秋が来たみたいですね、お互い健康には留意しましょう。
さて、今朝の話です。
私は通勤で八戸久慈道を利用していますが、この道路は制限速度が70㎞の自動車専用道路です。
是川ICから八戸南ICまでの区間はほぼダラダラの登りです。
私の3~4台前を走行しているトラックのスピードがなかなか上がりません。
スピードメーターは、60㎞です。
バックミラーで後ろを見ると、20台以上(数え切れなかった)の車が・・・・!!
これが渋滞の始まり、先頭なんですね!!
短い区間の自動車専用道路ですから、世間でいう大渋滞は考えられませんが、これも渋滞ですね、
渋滞の原因が上り坂にあることは知られていますが、その原因を垣間見た朝でした。
あのトラックは過積載で、スピードが出せなかったのだろうと思います。
時々あるのが、高齢ドライバーの車のノロノロ運転、後ろについたら災難ですね!!
お互い、配慮のある運転をして、他の人にイライラさせないようにしていきたいものです。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。