ジョイフル勤務も5日目となりました。スタッフNです。
プレハブで利用者さんと作業していく中で様々な作業を提示しますが「懐かしいな・・」と思いながら作業をしています。
日頃スタッフや利用者さんがお世話になっているプレハブ小屋の掃除をしているのを見て、とある利用者さんからこんな事を言われました。「Nさんと一緒に掃除するの懐かしいな・・Nさんっていつも掃除してるイメージだよ」
初めて言われましたが・・利用者さんが作業しやすい環境を作るのはスタッフの頑張りどころですよね。
利用者さんのお手本となる立場として、今より更に気が引き締まりました。
言葉遣い一つにしても、本当に気を付けなければいけないなと感じました。
利用者さん、スタッフ「日々成長」ですね★
また日々成長と感じたのは、利用者Hさん。
Hさんはジョイフル入った当初は毎日のようにスタッフにお叱りを受けていました・・
怒られては泣く・・泣いた後はすっきりしてケロッとしていたり・・
を繰り返していましたが、ここ最近成長したなと感じました。
以前プレハブで一緒に作業していた時はスタッフの指示には従わず、自由気ままに作業をしていました。
また彼女の口癖でもありましたが「だって衣類の重ねやりたいんだもん。」を何度聞いたことか・・
しかし、私がジョイフルに来てからは一切「だって・・・」とは言っていません。
また、スタッフの指示に「はい分かりました。」と素直に返答してくれるHさん。
まだまだ成長出来るはずです★
今後のHさんの成長が楽しみです!
言葉づかい、身だしなみ、挨拶、すべてにおいて利用者のお手本になって欲しいですね。
Nさんには利用者のみならず、先輩スタッフとして、後輩スタッフのお手本にもなって欲しいです。
誰に言われたわけでもないと思いますが、出勤するとリヴェールスタッフルームの机を丁寧に拭いてくれていましたね。
あなたのそういう後ろ姿、きっと誰かが見てくれていますよ。
以前からそういったさりげない細やかな気遣いには大変助けられていましたね~ありがとうございます。ついつい見習う前にただただ甘えてしまっていましたが、、、。
そういった面を含めた優しい人柄が魅力という事でしょうか、これからもよろしくお願いします。
さりげなく掃除をしている姿を見ると、ついつい甘えてここもあそこもと気になる所をお願いしてしまう私。縁の下の力持ち的存在のじーさん。一緒にやると楽しいと言って貰えるあなたの人柄を生かして、利用者の成長に大いに貢献して下さい。