こんにちは、リヴェールスタッフMです。

リヴェールでは毎週水、木、金曜日にガラス類の仕分け作業に出ています。他の作業との絡みもあり、なかなか固定メンバーとはいきません。

そんな中、昨日はリヴェールからはMさん、ジョイフルからSさんを連れて行ってきました。いつも3人の利用者を連れて行くのですが、その中の2人が初作業というのは私も初めての事でした。

Mさんは他の場所で、種類は違っていますが仕分けの経験者です。しかも、作業を一緒にした事もあるので特性は掴んでいます。しかし、Sさんの場合は集草作業などで見かけることはありましたが、一緒に作業をするのは初めてです。

現場に着いて、相手先の担当者に挨拶をしてから作業の説明をしました。2人とも理解した様子。

ではスタート。

Sさんには右回りで進むように、Mさんには左回りで進むように指示を出し、しばらく様子を見てました。Sさんはとても正確で良いペースで作業を進めています。でも、このペースで進んで後半大丈夫?なんてことを感じていました。
一方のMさんは、進む方向が違ってきました。こちらの声掛けが多くなってきます。少しだけやる気が空回りしていたようです。

昼休憩時、「どんな感じ?」と2人に聞いてみました。Mさんは「まだ、わからないです。」Sさんは「少し慣れてきました。」と言っていました。

午後の作業スタート。

2人ともペースが落ち始める。疲れてきた様子。しかし手は止めない。本人たちなりに踏ん張っている様子が伝わってくる。「もう少しだから頑張ろう。」と声を掛けると頷く2人。

結局最後まで頑張りきった2人だった。作業終了後に感想を聞いたところ、Mさんは「前の所が終わったから、こっちで頑張りたい。」、Sさんは「思っていたより、足が疲れました。」と言っていました。体力的にきつかったと思いますが、作業中に弱音を吐いたり休まなかったことは偉いと思います。Sさんは若いし、こういう作業もあるんだという経験が出来て良かったのでは? Mさんは来週からも一緒に作業をしていくので頑張ってほしいです。

Mさん、Sさん昨日はお疲れ様。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :