ステキでしょ ^^v 柿のオッブジェ

 

寒暖差のコラボレーションで甘くて、美味しい 晩秋から初冬にはなんとな~く、食べたくなる

根強いファンがいるらしく、既に「干し柿は売っていませんか?」と問い合わせが…

皆様、もう少しお待ち下さいね~🚩

 

 

 

 

 

 

この地道な作業 おいしくな~れ😋と皆で魔法をかけているところですヨ(^^♪

 

ところで作業をしていたSさん

この柿汁💦、いやいや、柿渋、「どうしたら取れる?」と

毎日、聞いてきます。

体臭消し石鹸とかボディソープにも使われるタンニンの成分、

衣類に付着するとかなり厄介(;^_^A

 

そこで、調べました

コーヒーと同じ要領で染み抜き

☆基本は中性洗剤(台所用洗剤)でシミ部分をもむ

☆一番良いのは液体酸素系漂白+粉末酸素系漂白で、もむ

↑     ↑     ↑     ↑

要は色柄物用ハイターですね(^u^)G

粉末タイプ、今ではお店に置いてないかな?

色ものは目立たない部分で色落ちしないか試してくださいね

 

そのことを伝えると… 「え~、そんなにめんどくさいの?」との返事

え?、あなたが話すコアな話題よりとっても簡単💦なのに…( ̄▽ ̄😉

……自分が話したい事は聞いてもらいたいけど

人から言われるのは少々面倒に感じるかもね…それも、彼の特性

 

よし💡(^~^)ならば、スモールステップで(^^♪

「とりあえず、中性洗剤で洗ってみれば?」と軽くアドバイス

 

最初から高いハードルを掲げて気持ちを削いだり

「なんで、わからないの?」と問う前に 提示する側がハードルを下げる

出来るところから成功体験を学ぶ事で 可能性を広げられることは多いかと(^_^)G

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :