今日から早いもので12月!!!

今年はあと1ヶ月しかありません↓↓

気合いを入れて、今月も頑張ります!!!

 

作業後、みんなで行っている事があります。

なんだと思います???

それは掃除です。

今月はもう変わりましたが。

先月2Fの流し掃除当番だったNさん

初めて、流し台の掃除をする時は「どうやって掃除をするか」分からず戸惑っていました。

「なに撮ってるんだ!!!」と怒られましたけど…撮っちゃいました☆

 

そんなNさんにやり方を教えるも…

「え、どうやるの」「分かんないよ、もう」とたまに怒り出す事も???

あるんです、それが。

それでもこちらは、諦めずにまた最初から教えるのです。

「まずは…やるよ」

「え、あ、はい…」

その後は、ちゃんとしっかりと聞きながら行ってくれました。

分からない事は、しっかりとスタッフに確認しながら!!!

普段、何に対しても「分からない」「いや、出来ない」とやってもいない作業なのに最初から言ってしまうんです。

また、外作業時の車移動の時、すぐに寝てしまうんです。

それがNさんのちょっとした悪い癖です。

 

でも、Nさんはやれば出来るんですよ^^

指示を出すと、行動に移すことは少し遅いですが…

任された事は責任を持ってやってくれるのです。

それがNさんのいい所です♪♪♪

 

これからは、本人のいいところを伸ばしつつ

悪いところは徐々に、直していけるように支援していきたいと思います。

コメント

そうなんですよね。Nさん、「わかんない」「無理」多いですよね。
でもそれはただ経験不足なことが多いだけかなと思います。
もっと色々とチャレンジすれば、きっと出来ることがいっぱいあると思うんですよ。
たくさんの可能性を秘めた男。その名は・・・Nさん!!

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :