棒茄子

| 未分類 | | 1件のコメント

おばんです

娘へのクリスマスプレゼントを用意し過ぎて嫁に怒られたジョイフルSです

爺サンタ、叔母サンタに負けたくないんですもの、、、

 

さて、

ジョイフルOBのW君

勤め先にも恵まれ、

日々の仕事に非常に責任感を持って取り組んでいます

 

そんなW君、

就職から3年8か月にして

初めて賞与が2桁の大台に乗りました!頑張りました!

予想だにしない勤め先からの高評価に

ただでさえ目力の強い目がさらにまんまるに。。。

 

にやにやを隠し切れない表情で記帳した通帳の残高を眺め、

「こんなにお金を貯めたの初めてだよ!」と満足げ

 

どうする?ご褒美買っちゃう?と囁くも

「携帯も新しくしたし、欲しいゲームもすぐに決めれないし、、、」

と、こういう時は何故か遠慮がち

 

私生活などで様々な悩みを抱え、

メンタルが安定していない時期もありましたが、

職場や同じグループホームの仲間に支えられここまで来ました

「ここよりいい職場はないと思う。辞めたら本当にダメになっちゃうと思う」

と、彼は言います

仕事を始めた頃にはサボって野球を見に行く事もありましたが、

本当に成長しました

しかし金銭管理を担当して不思議に思うのは

浪費家の皆さんが

いつの間にか残高が増えるのを楽しみにするようになった事

倹約、、、とまではいきませんが

将来の生活の安定の為にも大事な事ですよね

 

 

 

 

 

 

コメント

皆に、①金銭感覚②謝恩③体調感覚の弱さが共通しているとこれまでの経験から思います。私はこれを三大特とし判断のベースにしていますがここで大切な事は何の為にお金を貯めるのかその目的を話し合い導いていければ目的意識が備わり雑然としたものが整理されて行くと思います。

①がクリアされて行く過程で、必然的に②を感じ育つ。その影響で③に知識が高まると言う因果関係が成り立つと言う理論ですが、これは彼等の心にどうやって入り込むかですが、仕事の作品を期待!

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :