先週、テレビで『○○一受けたい授業』を見ていると
自分が優しい子だと実感させる為に、
「優しいね」のあとに一言付け足すことでより効果的になる!!
とやっていた。
答え・・・「優しいねって誰々も言ってたよ」
人は面と向かって褒められるよりも人からまた聞きした方が、より大切で信頼度の高い情報だと認識する。
おー、これって以前『褒められたい』って言ってたIさんにも使えるか~!?
先週のポスティング作業でも紹介したIさん。
18「□□スタッフがIさんのこと▲▲が出来るって褒めてたよ」って伝えてみた。
ついでに「最近、Iさんは資源物の仕分け丁寧にやっていて確実性も上がってきたね。すごい評価しているよ。」(事実。資源物の仕分けでは現在1番出来ているのがIさんです)
・・・1日一緒に作業をした。特に変わりなかったかな~
他のスタッフに
「18スタッフがIさんは丁寧に仕分けていて1番出来ているって褒めてたよ」って言ってもらえばいいのか~・・・!?
それ、伝えてあります。資源物の仕分けはIさんが一番わかってて、助かってるって、18スタッフ誉めてたよ、と…
照れてるのか、当たり前だなと思っているのか、反応は相変わらず薄いですが、天狗にならない程度に誉めていきましょう。(^^;