先週末、土曜日はジョイフルのクリスマス会
🍰ケーキ作りもしましたよ~🎵 皆、気合、十分!!💕
朝、「俺、見ているだけだから、作らないよ」等というJさん
「うん、いいの、いいの~、現場監督として指示してね」と
言葉を掛け クリーム作り班のチームリーダーに
そんなJさんでしたがスイッチ入った?ようで
自ら、ハンドミキサーを握り、
クリームが固まらないから氷水を欲しいとか意見をして、
ケーキにクリームを塗ってトッピングをしてくれたり、
俄然、張り切り…休む暇もなく、動いてくれました~(⋈◍>◡<◍)💕
Jさんは写真NGなので パテェシエ T の作品で^^v
就職が決まったHさんにはイチゴ処理班リーダーを
「任してください。僕、きちんとやります」と、なんと頼もしい^^v
女性メンバーを仕切りイチゴの状態が悪い物はすべてはじき
調理ばさみでヘタをきれいに処理してくれていました。
右はパティシエHの作品、「ど~ん」と言いながらど真ん中にイチゴ
そのイチゴ🍓誰が切るの~と皆からツッコミを入れられ~( ̄▽ ̄;)ていました
いつも元気プリンを手伝っているSさんにはバナナ班リーダー
男性陣を仕切ってもらったのですが、
切り方を教えた後はひたすら手元仕事を行い
中々の縁の下の力持ち的存在、細かい事に気づいて…とても助かりました
女子メンバーの🍰さすが女子らしい飾りつけ💕
今日の為、わざわざ出勤したKさんにはバナナ班副リーダーでチョコレート係
「え~」と言いながらもさすが、生真面目実直 !!
バナナスライスをやった後は、
1階生活介護メンバーがトッピングするチョコレートを分けてもらいました。
右側の写真のケーキ、パテェシエ S が、クリーム塗りから飾り付けまで行いました
とても完成度が高かったのですが出来上がりを見せられないのが悔やまれます( ̄▽ ̄;)💦
普段は生活介護メンバーを支援している私ですが
就労メンバーは安全性を重視していれば、自立して動ける事に感激^^G
今回は…包丁は、ほぼ使わず
バナナはスケッパーやケーキサーバーを包丁に見立ててスライス
☆ しもひー!!写真いただきま~す^^
イチゴは調理ばさみでヘタを切りました。
唯一ケーキを切る時だけ包丁を使用しました
ケーキを切ってからの飾り付けは1階メンバーには
ケーキ作りの実感がわかなかったかもしれませんが
それは次回の課題として考える事として…。
皆、ノリノリで、楽しく作っていましたね(^_-)-☆
そのあとの🎄クリスマス会では
ビンゴゲームの景品🎅クリスマスプレゼント🎁で大盛り上がり🎵
あんなに喜んでくれるなんて、皆、とても素直なのね💕
残念な事にクリスマス会では携帯を持つのを忘れたので
様子は他のスタッフのブログを観てくださいね~^^v🚩
コメントありがとうございます😉子ども達はクリームをぬる段階で舐めてしまいそうだったので、万が一舐めても個人のならいいな、と思い個別に作りました✨案の定「あ、また手についっちゃった」と舐めまくりでした😵本当はジョイフルみたいに豪華なホールケーキ作りたかったです😢バレンタイン楽しみにしてます🙆ノアでは何にしましょうか😁