最近、寒い日が続いていますが、どのように皆さんお過ごしですか?
畑には雪が積もり、白銀世界。
そんな風景を見ていると、何だかちょっぴり寂しい気分までしてきます。
でも、畑班は、今日も元気よくネギの皮むきに、白菜の収穫にと、笑みと汗を流しながら働いています。
「物を育てる」…種を撒いて、水をあげて、収穫をして…そんな風に収穫までの流れは、誰もがすぐに頭に浮かんでくると思いますが、本当は目には見えない苦労が沢山あります。
枯れそうな時には、水を与え、元気が無いときには、栄養を与え、徒長してしまったときには、刺激を与え、そのバランスが重要になってきます。
結構、人と植物を育てることには共通点が多いような気がします。
今は、何を必要としているのか?そんなことを常に考え行動出来る大人になれたら…ふと思っちゃいました。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。