今週は来年度からご利用いただく児童の様子を見に各施設を訪問してきました😁保護者の方と一緒の時とは違う様子が見られ、4月からの受け入れに向けて準備しなければならないことや、環境整備等の課題も見えてきました。4月には安全に受け入れが出来るようにこれから頑張ります。

 

さて、施設訪問だけでなく3日間の迎え便送り便どちらも対応しながらでヘトヘトでしたが大事な子ども達との時間は少しでも削りたくない私は、今週もみんなと楽しく過ごしました✨

月曜日、淋しかったノアの窓ガラスにお絵描きをしました😁今回は冬をテーマに描きました。雪だるまや雪の結晶、白鳥などそれぞれ真剣に描いていました。

真剣な顔で雪の結晶を描いているD君。会った時はあんなに絵に対して苦手意識が高たかったのに、5分ほどで残っていた宿題を終わらせて療育活動に参加。

D君「どこにかけばいい?」

私「ここに描いていいよ。」

と場所をあけてあげると、

D君「雪の結晶ってどんなだっけ…。」

と少し悩んだあと、私が描いていた雪の結晶を参考に自分のデザインした結晶を描いていました😃D君の苦手意識が薄れてきている様子が見られとても嬉しく思います😆

 

 

 

水曜日はキラキラスノードーム作りの1回目。来週完成予定です。作っている様子を少しだけ…

ペットボトルにキラキラシートを入れて、スパンコールやビーズも入れました😁

キラキラシートは手伝い活動でハサミを使って細かく切りました。

最後は少しだけ水に色をつけて終了‼来週はペットボトルの外側にも装飾する予定です。お楽しみに🎵

 

 

そして来週は、年頃男子ならみんなドキドキの1日バレンタインデー❤です。ノアでもチョコ作りを火曜日に予定しています‼ノアの可愛い女子達のチョコほしい人、手あげて~🙋

 

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :