こんにちは、リヴェールスタッフMです。

去年、十数年振りに少しだけスキーを滑ったことで昔を思いだし、今年は本格的にスキー場に足を運ぼうと思っていたのに気力が出なくて駄目です。なんとかしなければ・・・

さて、平昌オリンピック盛り上がってますねえ。高梨さんの銅メダル、小平さんの銀メダル、高木(美)さんの銀と銅メダル良かった。(他にもメダリストはいますが)。挫折を味わって取れたメダルだからなのか、こちら側にも感動が伝わりました。

利用者たちの会話にもオリンピックのことが出ます。
先日、よく名前やタイトルなどを微妙に間違うTさんがフィギュア団体の女子ショートが終わった次の日、「昨日のミヤヒラだめだったね。」と他利用者に言ってました。ツッコミ役のKさんが「ミヤヒラって誰よ?」。Tさん「スケートの女子のミヤヒラ。」Kさん「それ宮原だべ。」Tさん「あはは。」 Tさんは、間違うと笑ってごまかします。そして、Tさんは結構な確率で微妙に間違うので他利用者はツッコミ所を逃しません。

そんなTさん、こんな日がありました。「昨日、坂本良くなかったね。葛西もね。」ん?間違ってない。その次の日も「羽生は金だよね?」「宇野もいけるんじゃない?」ん?また間違ってない。こう言ったら失礼になるが、Tさんおかしい。もしかして勉強してる?

間違わないのは良いことなので、この調子で行けばいいなあなんて思っていた今朝、リヴェールに来てからの第一声。
「Mさん、カーリングのフジワラさん可愛いねえ?」私は藤沢さんだとわかってましたが、「フジワラなんて人いないよ。」と言おうと思った瞬間、「それはフジサワだべ。」とKさんがつっこんでました。

いつものTさんに戻りましたが、他利用者と話題が合うように苦手なスポーツでも積極的に見ようとしている姿は偉いと思います。ただ、好き嫌いなしで、みんなに優しくなれるようにもなってほしいなあ。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :