メンタル

| 未分類 | | 1件のコメント

おばんです

娘の進級で年度の切り替わりを実感するジョイフルSです

今日で平成29年度最後の平日でした

 

さて自分

今、担当の利用者Jくんに避けられています

 

あるやり取りの際、

彼を思って発した言葉がおもしろくなかったようで

彼には「自分を否定された」と思った様子

 

今までも

他のスタッフや利用者との関わりで嫌な事があると

拒絶し避けて過ごしている様子を

何度も隣で見てきました

 

以前よりも、

「悪いのは自分なのは分かっている、でも気持ちはおもしろくない」と

状況を受け入れる事が出来るようになってきた気がするJくん

当初は「自分は悪くない」の一点張りだったので

それを考えると成長かなと思います

 

日々過ごす中で、

意図的に避けるという事は実は結構大変

逆に普段以上に「意識している」という事にもなり、

ほとぼりが冷めてしまうと返って疲れてしまうだけなので

いつの間にかしれっと元通り接するというのが今までのパターン

 

そうなると、

避けていた期間についてはあえて本人は触れないようにしていましたが

今回はどうしようかな

あえて触れた時にそこを彼がどう返すのか、どう思うのか

逃げたい話題に触れるのは大変だろうなぁ

乗り越えて成長出来るかなぁ

 

とりあえず

今まで一番近くで彼を見てきたという自負はあるので、

彼の挙動不審な行動を興味津々で見ています

 

 

 

コメント

同じく、避けられているメンバーの一人です。
ここ最近、距離が近すぎる…と悩み、私も彼の成長を思って発した言葉だったんですがね…。難しい…
少し成長してきたJさんなので、あとひと踏ん張り!私も影から見守ろうとおもいまーす☆

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :