頭の中はお好み焼きでいっぱいな私です
なぜか?って( ̄▽ ̄😉
4月21日はジョイフルのお好み焼き調理レクリエーションなんです
どうしたら美味しくてヘルシーで皆が簡単に作れるお好み焼き&チヂミになるのか?
研究?って、言って良いかな…余念がありません
それに付き合う子供は(^▽^;)結構いい迷惑💦
お好み焼きを見るもの『嫌だ…』らしく「食べる?」と聞くと「食べません」と
お腹がペコペコでもはっきり断るぐらいデス(;^_^A
試行錯誤に詰まり、お好み焼き屋の暖簾を数軒、くぐってみました
お店に入ってもお好み焼きのレパートリーが少なく参考ならず(;´д`)トホホ
もんじゃの品数は多いのにね…残念!!
もしかして八戸はお好み焼き屋が少なくなったの?
仕事で通っていたお好み焼き屋も
昔、子供たちと行っていた喫茶店風のお好み焼き屋も今や無い…
「俺が返してやるよ」と得意気な次男がお好み焼きをひっくり返すと鉄板ではなく
妹の手に…「ぎゃ-」「お兄ちゃん!!熱い~」と半べそでバケツをひっくり返したような大騒ぎ!!
後にも先にもこの時だけ、次男をお兄ちゃん呼ばわりしていましたっけ( ̄▽ ̄😉
長男が「何やってんだよ~」と言いながら、ゲッラゲラ大笑い、更に妹が怒る
という、お店には何とも迷惑な騒がしい思い出が懐かしいデス
材料や使う物品は福祉の駅を活用して購入する事もあり、
必要な品物、種類、個数などを吟味、試作しながら材料を見極めるのも大詰めデス
そんな中、今週末はセール💛その名も『まさかりフェスタ』
イカやホタテ焼き、海軍コロッケ、海自カレー等々、美味しい物が沢山(⋈◍>◡<◍)。✧💕
私は、海自カレー食べたいな~ 😉
日曜日はゆるキャラ大集合💕
むっちゅムチュラン…あれ( ̄▽ ̄;)?いやいや💦ムッシュムチュランや
お馴染みカブちゃんシマちゃん達も来ます
日曜日は、もちろん、子連れで行きますよ~🎵
みんなも是非、福祉の駅へGoo~🚩
お待ちしていま~す🎵
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。