先週の連休ですっかり元気を充電し、元気満タンのノアの子ども達。

今週もたくさんの療育活動に参加しましたよ。

月曜日

今月は風船を使った遊びをテーマに行います。今週は風船運び。相手と動きを合わせて協力して、風船が落ちないようにタオルの上に乗せて運びました☀上級生は下級生に合わせて動き、アドバイスをしながら慎重に歩いていました。みんな真剣❗

 

火曜日

日曜日は母の日ということで…

日頃の感謝を込めて、一輪のカーネーションを作りました。切り取り線をハサミで切る活動をしました。1年生も指導員にサポートしてもらいながら上手にハサミが使えていました。今日切り取った花びらを束ねて、がくと茎を付けてあげ、「お母さんいつもありがとう。」と言って渡すんだよ、と一言添えて持たせました🎵お母さん喜んでくれるといいな✨

 

水曜日

動物ふれあいを行いにまきばにいきましたが、寒すぎました。

 

木曜日

今月はお手玉を使った遊びをテーマに活動をしています。今週は2人組で、お互いの手のひらにお手玉を投げて乗せる遊びをしました。距離間が掴めずなかなか手のひらに乗せることが出来ないでいました。でも、お互いああでもない、こうでもないとコミュニケーションを取りながら楽しそうでしたよ🎵

 

金曜日

今月は新聞紙を使った遊びをテーマに活動を行っています。今回は手作りオモチャ、けん玉を作りました☀

1年生も説明を真剣に聞いてほぼ自分で作ることが出来ました‼

作った後はみんなで夢中で遊んでいました🎵何だか途中で終わるのが可愛そうでお掃除の時間を返上して、今日は時間いっぱい遊んだのですがまだまだ足りなさそうな子ども達でした😁

 

今日は何するの?

と、療育活動を楽しみに来てくれる子ども達。回数が増える度、子ども達の集中力やその興味関心が続く時間も少しずつ長くなってきています。限られた時間で、毎日子ども達が満足いくまで活動を行ってあげることは難しいですが、5分でも10分でも長く楽しんでもらえるように時間設定を工夫して行きたいと思います😁

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :