経験!

| 未分類 | | 2件のコメント

こんばんは、リヴェールスタッフMです。

先日の日曜日6月1日美保野学区民大運動会に、初めて参加しました。しかも、応援や各種目の人員配置などを任せられる大役をやらせてもらいました。

全てに自分なりの反省点はあるものの、終了後に「暑かったけど楽しかったね。」「来年は白組勝とうね。」など、利用者の満足した声が聞けたので正直ホッとしてます。

 

自分はリヴェールに来る前にも応援団長をやった事はあったのですが、やはり今回は難しかったです。声を出す事は簡単ですが、その事で競技進行の邪魔になるようでは・・・      ただ、自己満足している事もあります。厳しい暑さの中での運動会だったので、利用者が応援の最中に倒れる事だけは避けようと思い、中央サークルに向かう前に「調子悪い人はいませんか?」と必ず聞いて、調子悪い人はテントの中で待機するように言っていました。応援の最中も利用者の表情を確認しながら出来た事は良かったと思い、少しだけ自信になりました。

リヴェールのIさん、大きな声での応援ありがとう。そのIさんに負けないくらいの声を出してくれたジョイフルのHさん、ありがとう。団長助かりました(^ー^)

今年、運動会の担当をやらせてもらってとても勉強になった事を必ず来年に活かし、自分が成長してもっともっと良い運動会になるよう協力しようと思いました。暑い中、最後まで協力して下さったみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

 

コメント

はにかみ団長さんご苦労様でした。慣れてない事もあって自分を出し切れてないと思いますが日焼けも手伝って一皮むけたのではないでしょうか。

熱の入った応援おつかれさまでした。若手スタッフにも負けていませんでしたよ☆暑い中の胴着姿、ひときわインパクトと熱意が伝わってきました!これからもスタッフの良い起爆剤となってください。期待しています。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :