今日は旦那の実家にお食事に誘われ急いで仕事を終わらせて行ってきました😆
ウニ漁が始まり、今年もごちそうになってきましたよ☀今年もとっても美味しくいただきました‼
さてさて、ノアでも毎月恒例にしている窓にお絵描きですが、今回は夏休みを目前に海の生き物をテーマに行いました。ホタテ、ウニ、ワカメ、小魚などなどたくさん描いてくれました。
ノアの窓が大きな水槽のようです。
その他に夏を意識して窓辺に飾るモビールも魚🐠
今回は折り紙に挑戦しました。
中割折りは難しいので説明しながら手伝いましたが、ほぼみんな一人で折ることが出来ました‼ずれないように押さえながら折り筋を付ける動作はとても難しいですが、何度も直しながら出来る限りずれないように頑張りました👍
自分の好きな折り紙を選んで製作し、カラフルな熱帯魚のような魚が完成しました😁
大きな水槽(窓の絵)が完成したら合わせて飾りたいと思います😆
いよいよ夏本番‼
暑い夏に見るだけで涼しい作品に仕上げたいですね✨
上の2枚の写真直ぐ下の
水色のくれよんで書かれた絵、トリックアート的で素敵💕
ちょっとだけルビンの壺、若しくはアンビグラム的に見て(^_-)-☆見て下さい
少し、見方を変えるだけでジョーズがお魚を狙ってそのままパクリとしそうな感じがしませんか?
ニモっぽい顔のお魚もおどけて泳いでいるように見えませんか?
もしかしたら、ピカチュウが泳いでいる後姿にも見える構図が……
これを描いてくれた利用児童は絵の才覚があるのでは💕
とても素敵です