八戸の水

| 未分類 | | 1件のコメント

営業のmです。

しばらく過ごしやすい日が続いていましたが、今日あたりからまた30℃になっていますね、

体調の管理には、万全を期しましょう。

 

私の趣味は、熱帯魚の淡水魚の飼育です。

 

弱酸性が好きなエンジェルフィッシュ

 

先日、熱帯魚屋さんと色々な話をしていて教わったことで、水質いわゆるPH値の話が出ました。

魚の種類によって、弱アルカリ性の水が好きな魚と、弱酸性の水が好きな魚がいるのですが、

このPH値が八戸の水でも、水系によって違いがあるそうです。

八戸の水道には、蟹沢水系や白山台水系などの水がありますが、熱帯魚屋さんの水道は、

蟹沢水系で、この水は弱アルカリ性になっていて、私の住まいの方の水道は白山台水系で、

弱酸性だそうです。

 

弱アルカリ性が好きなグッピー

 

飼育している魚により、このPH値を調整してあげることにより、元気度合が違ってきます。

知らなかったなぁ!!

コメント

熱帯魚のみならず、きっと私達もそうなのかもしれません^^

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :