夕涼み会お疲れさまでした。お盆中出勤だった職員もお疲れさまです

さて、お盆を有意義にエンジョイ出来ましたか?

 

お盆直前に胸の辺りを少しばかり負傷してしまった私、

笑っても、ひゃっくりや咳も熱い飲み物もダメ、発声も体に響くし呼吸もしづらい

クッションを敷き詰め、特養の入所者さながらの体勢で就寝するも

寝相が悪いらしく( ̄▽ ̄💧 30分くらいで体がずれて目が覚めちゃう

 

車の運転もしんどかったのですが

目が悪くなり、お墓掃除が出来なくなった母の代わりにお墓掃除をリタイヤ出来ず、

体にムチ打って…いやいや(;^_^A 調べて見様見真似でテーピングを施行して墓参り

 

我が家のお墓は地面部分が全くない、オール石、石、隣近所のお墓も…

母が親戚の石屋にお任せオーダーした為か?デザイナーズ?だらしいデス

掃除役の私としては、正直…(~_~😉ウ~ン

バチ当たりと言われても~……デッキブラシで床面を磨きたい気分

 

「掃除がしにくい、手が入らない、届かないような細かいくびれは要らん」

「…ストーンってだけにシンプルに寸胴型で良いわ~( ̄▽ ̄v」 と

思うように動かない自分の体にイライラして、お寒~い悪態(;^_^Aを心の中でつぶやくのでした

 

「こんな時はAさんやSさんに依頼出来たらいいのにな~」と思いマス

ある就労支援型事業所では墓掃除も請け負っていて、結構なお値段ですが

困ったときには依頼するに限るんでしょうね

 

地方では依頼する方が少ないかもしれませんが

母のようにお墓の掃除が出来なくなったという方がいれば、

お引き受けするって~のも、どうでしょうかね?

「誰が、引率して行くの」って言われそうですが…(;^_^A

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :