いよいよ明日は、みほの里山夏祭り、本日も前日準備をスタッフと利用者
で、町内の方々やのぞみ会の方々と一緒に行いました。
昨日も準備で学校におじゃました時のことです。
廊下で子供達ど、すれ違い「こんにちわー」と子供達からあいさつ。
さすが、みほのっ子、あいさつもしっかりできます。
最後にあいさつした6年生の女の子が、こう私に言いました。
「いつもありがとうございます。」
えっ?と思った瞬間、6年生の子は、低学年の子に「いつもユートピアさんが手伝って
くれるんだから、ありがとうございますなんだよ。」と教えていました。
なんとすばらしい!どうしたらこんな子供が育つのだろうと、つい我が子と
比べてしまいましたが、自然にそういうことばが出てくることが、
これまで地域と共にがんばってきた私たちにとっても、またがんばれる原動力となります。
明日は快晴☆子供たちの未来の為にも、がんばろう!
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。