子どもの頃は夢がいっぱい。
将来なりたいものがたくさんあって、どれにしようか迷っちゃう~
というのは、ノアの子ども達には少し早いのかもしれません。
今月金曜日は仕事についてのお話を進めて来ましたが、いまいち反応の薄いノアの子ども達。
今週は今現在の自分を知るために今年のキャリアノートを作成しました。
みんな渡された資料に無言で目を通しています(笑)
何だか会議中の大人みたいで、かわいいです😆
まずは一番最初の項目、自分の好きな遊び、学校での好きな教科を書く項目。
好きなことはすぐに書くことができていました😁
いつになく集中して書くことが出来ていました‼
今週はここで終了でしたが、来週も続けて取り組む予定です👌
自分が子どもの頃とはだいぶ違い、たくさんのオモチャやメディアに囲まれて、大人があれこれ提供してくれるものから選ぶ生活で、自発的に何がしたいという思いは生まれにくいのかもしれませんね…。
その提供しているものから自分の一番や興味があるものを探せるように、色々なジャンルの遊び、体験を提供していかなければならないな、という使命感にかられます。
就労に向けての取り組みはもう少し工夫や取り組みが必要です…。保育園では小学校への進学に向けての取り組みのみだったので、就労について子ども達にどう興味を持ってもらうのか考えれば考えるほどやはり、とっても難しいお仕事だと痛感する私です😱
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。