以前ブログで私にギャンブル依存症を治すことが出来るシェアハウスを見つけてくださいと言った方の事を紹介しましたが、記憶にある方はいらっしゃいますか?お父様は船員、弟さんは高校を卒業し家を出たため今はお母様と二人暮らし。自立しなければと思ってはいるようですが、お母様に甘えてしまうことが多く、自分の思いが届かないと感情を抑えきれずに大喧嘩になることしばしば。約半年前から住む場所を探して欲しいと切実な相談を受けてきましたが、ADHDの特性を理解して下さるところ、現在通っている就労継続支援A型事業所に通い続けられるところと条件を付けるとなかなか見つけることが出来ず、歯がゆい思いをしていました。何もしないままでは何も変わらないという思いに応え、制度に則ったものではありませんが、先週の12日(月)より当法人のグループホームまきばの体験利用を開始しました。12月12日(水)までの一ヶ月間です。南郷の事業所に通うためには、国道沿いの美保野口バス停まで25分は歩かなければならず、朝が苦手なNさん、自宅では6:00にお母様に起こされてから決まって二度寝をしているとのこと。グループホームの生活では、起床・身支度・朝食を済ませて7:00にはまきばを出なければ市営バスに遅れてしまいます。あれから1週間。なかなかルールを守ることが出来ず、正直1日たりとも平穏無事な日はありませんでした。それでも力を貸したくなる不思議な魅力を持つNさん。今週はお母様と連絡を取らずに済む1週間を目指してみましょう!

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :