12月が近づき、また1年を振り返る季節となりました。
今年もノアのみんなが年賀状を作成してくれることになり、
どんなものができるのか今から楽しみです。
放課後等デイサービスが開設したのは、29年4月、
子供達本当に来るのだろうかと思っていたら、あっという間に
定員いっぱいになり、気が付けば子供達の声が原動力になる日々です。
ユートピアが法人化したのは平成2年11月、もうすぐ30周年を迎えます。
30周年が近づく中で、当初からいた利用者さんも高齢になり、新しい
利用者さんもどんどん増え、私がユートピアに来た時は30名だったユートピアが
今ではグループホームも合わせると100名以上と4倍近くの利用者さんをお預かりすること
になりました。楽しいことも4倍だけれど、命の重さと、支援の責任は数字では表すことができません。
スタッフの数も50名を超え、みんなでカバーしあいながらがんばっています。
事故やけがが起きないように、ヒヤリハット報告書を提出し、各部署で情報共有する。
運転手や添乗員も毎日朝早くから遅くまで、利用者さんの命を預かって安全運転に努めています。
1人1人が仕事をすることで、全体が成り立っています。
お互いの仕事を認め合い、個々の仕事が連動し、チームワークで仕事ができるからこそ、最終的には法人の成果に現れます。
毎日が過ぎていくことが当たり前ではなく、今日も無事に1日が過ぎましたとほっと胸をなで下ろし
会社の電気を消して帰る日々です。まずは、今年も残り1ヶ月、けがや事故が起きずに過ごせますように。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。