寒い…
冷え症には辛い時期…(乾燥も!!!)
それに雪が降りましたからね〜
雪だるまつくろ~♪(はい、ごめんなさい)
運転気をつけます!!!
今日はだれの話をしようかな~と考えていますが、誰も思いつきません。
ですが、ある人の話をしようかな~と思います。
普段、資源物の仕分けを行っているIさん。
Iさんが仕分けている資源物は、5種類?ほどあります。(新聞紙、チラシ、B雑誌、A雑誌、模造紙)
どの資源物になるか分からない時はしっかりスタッフに「これ、なんの資源物になりますか?」と確認しにくることも出来ています。
しかし、たまにビニールがついているのもあるのです。
ビニールがついてるのは「ゴミ!」と教えているのですが、なかなか、、、見落としが、、、(私もたまにありますが(^^;)
またまた、色がついている広告がありますよね?
それはB雑誌になるなど、仕分けの仕方が若干変わり、まだ慣れない様子…
本人に、どう説明すれば分かってくれるのか…
毎日苦戦中です😅
少しでも本人が理解してくれることを願って、
「こう言えば分かるかな?」
「この説明の仕方でいいかな?」など…
考えていこうと思います。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。