みんなの余暇活動では、時々トランプゲームが白熱します。

神経衰弱、七ならべ、ババ抜きなど…。

 

Rちゃんは、余暇活動では、いつも決まってトランプを借ります。

それでT君に「いっしょにトランプやろう」

と声を掛けますが…最近、T君は、男の子同士で、武器をつくって打ち合いごっこに夢中。

遊んでくれません。

 

そこで…

「Rちゃん、七ならべやる?」

と声をかけてみました。

「やだぁ」(にこにこ。)

「ババ抜きは?」

「やだぁ」(にこにこ。)

「じゃあ、神経衰弱は?」

「やだぁ」(にこにこ。)

とまあ、これは、いつもの調子(笑)。

 

それならば…

「そっか、残念…じゃあ、ひとりでやるね!」

Rちゃんの目の前に、カードを並べはじめました。

 

並べ終え、いざやろうとしたら、あれれ…Rちゃん、何も言わずにペアを探しています。

様子を見て、そのままゲーム開始となりました!

それから、大きいMちゃんが加わり…2年生のMちゃんが加わり…

結局最後は、4人でゲームを楽しむことができました。

 

Rちゃん、遊びの誘いのやりとりは、なかなか難しいのですが、

なんとか、それを乗り越えて、やりたいと思っている気持ち、にリンクできたら…。

 

遊びの楽しさをたくさん知ってほしいですね。

 

※  ※  ※

 

金曜日の活動は、寒い冬を吹き飛ばせ!ホッピングの時間でした。

リズムにあわせて前後にジャンプ。

「ま~え、うしろ、ま~え、うしろ」

みんなの手拍子にあわせて…数回でも結構息が上がってしまいます。

ちょっとしたいい運動でした。

ホッピングスぺ―スあります。

ノアの前を通るときは、ぜひやってみてください。

(そういう私も、運動不足解消のためやらなくては(汗))

 

来週は左右ものジャンプも入ります。

こうご期待!

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :