今だからお話しますが、アニメの〇ナンから、抜け出た灰原さん(登場人物)似だと
( ̄▽ ̄;)ずっと心に秘めていました(後姿は特に酷似だと思いませんか?^_^;)
誰に対しても平等、的確な見立てと思いやりの心で接し
必要があれば直言も辞さないその姿はナイチンゲールと言っても過言ではない
世の中の人は白衣の天使と揶揄し優しいイメージだけを一人歩きさせますが
それだけでは語れないのがナースのお仕事です
利用者の中には
思いやりの言葉の意を介せず屁理屈で己を固め、露骨に反発した者も居ました
それでも普遍的愛と博愛精神で温かく、そして時には厳しく助言し見守り
病院とは勝手が違う環境で彼女にも葛藤はあった事でしょう
それでも仕事を選ばずに受け入れ奔走されていました
一緒に着眼点を探すなど
苦労や努力は一塩ならなかったと思います
誰に頼まれた訳でもなく看護記録日誌を作り
時にはスタッフの健康相談に応じ
その働きぶりは尊敬に値します
施設勤務経験者のナースの友人が何人かおりますが
私が知る限り、彼女のような逸材は、そうそう、いないです
学ぶべきところは多く、同僚として長く共に過ごしたかったです
どこの施設でも抱えている事例ですが、ジョイフルにも65歳以上でADL低下
老人ホーム利用が妥当と考えられる利用者もおられます
突発的な対応を迫らせる場面が何度かあり、ナースはとても重要で心強い味方でした
昨今は、年齢を理由とする介護制度への措置移行はなく選択は自己決定です
なので、今後は更に看護・介護系のケアが必要な利用者は増えていく事でしょう
だからこそO看護師のような人材は大切だと思うのです
とはいえ、後ろ髪惹かれる思いで決心したO看護師をいつまでも引き留めることもできません
O看護師、今までありがとうございました。そして、お疲れ様でした
ワンちゃんの散歩をしながらでも、どうぞ、ジョイフルにも遊びに来て下さい。
休憩時間中、利用者の見守りでその場に居なければならず、購入したいものがあっても
とてもとても福祉の駅への売上貢献 (笑)する事も叶わなかったでしょう
だから、ゆっくり買い物にも来て下さいね(^_-)-☆
リサイクルのお店って足繁く通うのがミソですから^^
では、では、皆様(この前のブログでもお伝えしましたが^^💧) 良いお年を~
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。