恒例行事

| 未分類 | | 2件のコメント

おばんです

曜日感覚を戻すのに必死なジョイフルSです

テレビも特番ばっかりだと何曜日か分からなくなりますよねぇ

 

さて、

年末年始の連休、皆さんはどのように過ごしましたでしょうか

実家に帰ってのんびり、初売り三昧、大掃除~と様々かと思いますが、

ジョイフルOBで福祉の駅スタッフのNさんは

毎年リフレッシュの為、一人旅に出るのが定番となりました

 

同じグループホームに住むジョイフルOBメンバーが

ライブやらなんやらで旅行に出掛ける様子に触発されたのがきっかけで、

一昨年は青森市へ行き年越し、昨年は函館、

今年は山形へ行ってきました

真冬にそんな雪深いところへ行かなくても~と思ったものの、

本人は蔵王観光がしたい気分だった様子

なにぶん落とし物、忘れ物の多いNさん

本人のウキウキ感と裏腹に送り出す側はハラハラではありますが、

気持ちが上向いている時は比較的しっかり者モードにもなったりして、

事前に確認した行程表通りに移動の度に欠かさず連絡を入れてくれました

 

せっかくのお正月なので

おいしい料理を食べておいでよという思いでお小遣いは多めに渡したものの

一食500円程度で済ませてきたという事で

なんでそーなるの!とマザー共々ツッコまずにはいられず…

 

気を遣ってジョイフルの利用者さんにもお土産を買ってきてくれたのですが、

数が足りるように2箱買ってきてくれたまでは良かったものの、

それぞれが全く別の内容量も違ったお菓子だったり…

 

それがNさんらしいと言えばらしいのですが

 

何はともあれ、今年も本人なりに良い年越しが出来たようで一安心

次は飛行機に乗ってもっと遠くへと夢は膨らんでいる様子です

 

が、空港までの道のり、飛行機の乗り方、増えるチケットの種類…

を思うと不安だな~次も陸路にしてくれないかな~

 

 

 

コメント

出発の朝ホームの玄関でお見送りさせていただきましたが、パンパンのリュックを背負い、キャリーバックをころがし、長靴を入れた大きなビニール袋を持ち、チケットや財布が入っているだろう手提げバック姿。朝一でコンビニに寄るとのことで、しょっぱなから忘れ物しないでよ~と祈ったものでした。この報告からすると、忘れ物なしでご帰還したようですね。よかったよかった♪

Nさんおかえりなさい。
Nさんから「〇さんにお土産買えばいいのか分かりませんから買ってきませんでした。お土産は今年健康でいられる事が〇さんにお土産かなと思います」
と、わざわざご丁寧にメールをくれました。
…期待して損しました 笑

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :