はじめまして

| 未分類 | | 1件のコメント

初めましてリヴェールスタッフのIです。私は畑担当なので、最近の畑班事情を少しばり書きたいと思います。最近の畑班は、晴れていれば草取り作業や土寄せ作業または、草集めに行くことが多く、雨が降っていればネギの皮むき作業を行っています。

 去年から利用を開始したMさん、畑班として日々頑張っております。入ったばかりの時は、喋りが大好きで手を動かすのを忘れてお喋りをしてしまう程だったのが、現在は30分はお喋りをしないで作業を行うことが出来るようになりました。それは、私達畑班の取り組み(Mさん向け)ですが、30分作業を集中して行うことが出来たら、5分思いっきり話しをさせるというように、作業にメリハリを付けて作業をさせてみた所、集中出来る時間を伸ばすことが出来ました。私達の目標として次に1時間を目指したいと思っているのですが、本人が作業を楽しみながら行いつつ、集中出来る時間を伸ばすアイディアがある方は教えて下さい。

  また、今年の4月から利用を開始したTさんは、いつでもやる気満々でどんな作業でも、率先して作業をしてくれます。ただ、Tさんもお喋り好きで作業中は常にお喋りをしているか、少し大きめの鼻歌?を歌っている為、作業が少しだけ雑になっています。また、本人が得意とする作業ではとても集中して頑張りますが、それ故周りが見えなくなり、周りの人に作業道具が当たったりしてしまいます。スタッフの注意を聞いて少しずつ改善している為、これからどの様に成長するかとても楽しみです。

私も利用者と共に成長していきたいと思います。

コメント

喋りはとは何か?を、理解する必要があります、自分の感情を表現する行動は個々に違い特徴があります。大声をあげる、泣く、多動等がありますよね彼の喋りの感情はどこから発するのか知る事が大切ではないでしょうか。
年齢と共に収まる傾向にあると思いますが、一つの方法としてオウム返しがあります、又目標を掲げるのであれば一時間のBGMを試してみてはどうだろう

いずれにせよスタッフの成長はあまりあてにならないが彼等の成長はすざましいのだ。

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :