緊張

| 未分類 | | コメントはまだありません

利用者のKさん、先日から

「スパッツに穴が開きました。替えはあります。」

しかし、聞くたびに替えの枚数が変わる…

Kさんはいつもと違うことが一番の苦手。衣類の買い物も、できれば行きたくないという気持ちが言葉の端々に現れています。

無理に連れていくのも…と思い様子を見て数日。

「買いに行きたいです。」

自分で決められたようです。

では行きますか❗️と出かけたついでに、市役所にも寄って福祉サービスの更新手続きを済ませることに。

買い物に行く途中の車の中で、Kさんは既に調子を崩しているのがアリアリ。

「ついでに済まそうね。二回も出かけたくないでしょ?すぐ終わるよ。去年もやったよ。」

と声を掛けると、小さく

「うん…」

市役所の窓口では、

「グループホームの名前は?病院は通っていますか?」

問題なく答えていたKさん。

「日中はどこで過ごしますか?」

答えが止まってしまいました(^^;

市役所の方も少し困りながらこちらを見るので、

「毎日バスに乗ってどこに行くんだっけ?」

質問を変えてみると

「ジョイフルパークユートピアです❗️」

やけに大きな声で答えられました。言葉に詰まってしまい本人が一番焦ったのでしょう。

「もう終わりますよ」

役所の方の優しい言葉にホッとした顔のKさん。

帰り際、毎年必要なことだから、また来年がんばれるよね、と声をかけると、

「うん❗️」

元気な返事が返ってきました。

緊張が解けたKさん、いつもの様子に戻って、作業頑張ってね。

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :