営業のmです。
すっかり春めいてきましたが、最低気温はまだマイナスですね。
インフルエンザの警報もまだ解除されていませんし、今年は花粉
も多いとか、健康管理には気を使ってください。
花粉症の人、ガンバ!!
さて、先週の土曜日2月23日にラピア1階フェスタプラザで
今年度最終の『はちまる てtoて』を開催しました。
既に何人かの方がこのブログにupしていますが、今年度最終回
なので、参加全事業所の販売ブースを写真で紹介します。
(事業所名は省略します。)
どのような商品を販売したか、見てください。
ただし、写真に写っていない商品も沢山ありますし、実演販売や、
試食販売もやっていましたが、残念ながら香りや味は写真では
お伝え出来ません。
今回はテーマが「春」でテーマカラーは「ピンク・若草色」でした。
毎回、テーマとテーマカラーを統一して雰囲気づくりをしています。
参加事業所のみんなが、苦心して飾りつけなどをしているんです。
今回の参加事業所は、12事業所でした。
都合で来られなかった事業所もあり、この会場ではマックスで
14事業所が出店することもあります。
また、このところ協力して下さって3回連続で来てくださっている
「バルーンアート」、『Sheep balloon』のOさんがいます。
いつもかなりの人気ですが、今回は特に、行列が出来る時間帯も
ありました。
ひな祭りも近いのか、お内裏様とお雛様のバルーンが超人気でした。
Oさんいつもありがとうございます。
今回は、天候が良かったせいもあり、お客様が途切れないで来ていた
だけました。
この『はちまる てtoて』ですが、県南地域の障害福祉サービス事業所が
自分たちで作ったりしている商品を販売する合同販売会で、最初は
青森県にもお手伝いいただいたのですが、現在は自立して障害福祉サービス
事業所が共同で開催しています。
どの事業所も売上を伸ばして、工賃(利用者さんの給料の事)を多く
払うために頑張っている販売会の一つです。
今年度は今回で終了しましたが、既に次年度の開催日が決まってますので、
お知らせします。
2019年6月1日(土)
2019年8月31日(土)
2019年11月23日(土)(勤労感謝の日)
2020年2月22日(土)
の4回です。
開催時間は毎回午前10時~午後4時30分です。
今から予定しておいてくださいね!!
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。