8月31日日曜日、ユートピアの会にとって大きな行事である、
『みほの里山夏まつり』が盛会のうちに終了しました。
毎年のことながら、たくさんのボランティアさんのみなさんに
ご協力いただき、支えていただいています。
今回は途中から天気に恵まれ、暑いぐらいの日差しのなか、
休憩時間もほとんどとらずに頑張ってくれた方もいたと聞いています。
そんな中、ある方から「駐車場の案内が十分でなく、嫌な思いをされた。」
というご指摘をいただきました。
言い訳にはなってしまいますが、ボランティアの方には当日の朝早くに集まっていただき、
スタッフから担当場所や担当時間を伝え、すぐに各持ち場についていただいているのが現状です。
案内の仕方や、お客様に対する言葉遣いなどは個人の良識に任せていることになります。
ただ、会場のお客様が不快な思いをされたのであれば、何かしら対策は考えなくてはならないのかもしれません。
でも、考え方を変えて、「休日返上でボランティアにきてくれてありがとう。」
「暑い中、休憩もとらずに車を安全に誘導してくれてありがとう。」と
感謝の気持ちをもてば、ボランティアのみなさんはほんとうにありがたい存在です。
会場のみなさんが夏まつりを楽しんでいる時間も、立ちっぱなしで誘導してくれたみなさんに、
私はあらためて感謝の気持ちを最優先で伝えたいと思います。
ボランティアさんの協力なしでは夏まつりは開催できません。
お互いに不平不満ではなく、感謝の気持ちを持つことで気持ち良く楽しい夏まつりになると思います。
何事も受け止める人の気持ちひとつなのではないでしょうか?
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。