日本の秋の行事の一つに「お月見」があります。

日本では十五夜の月を「中秋の名月」と呼んで、お月見を楽しむ風習が古くからあります。

今年の中秋の名月は9月8日の今日だそうです。

今夜の天気は変わりやすいけど、晴れ間が見えるところもあるようです。

残念ながら満月ではないようですが…。

明日が満月ということですから、「ほぼ満月」ですね。

 

芸術、食欲…と「~の秋」は様々ありますが、

日本の四季を感じる行事の一つとして、月を眺めつつ、

今夜は秋を感じてみてはいかがですか?

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :